オーダースーツの着こなし方、結婚式パーティースーツ、新郎衣装タキシードまで、述べ2,000人以上のフィッティング&カウンセリングを行う、オーダースーツコンシェルジュが綴ります。

オーダースーツコンシェルジュ 松はじめのスーツ着こなし方ブログ

オーダースーツ生地

ホーランドシェリー デザイナーM氏来日 スーツ生地トレンドを探る

IMG_8652

オーダースーツ コンシェルジュ ボットーネの松はじめです。

暴風雨が吹き荒れるかと思えば、日曜は風はあれど土曜の雨が嘘のような快晴でした。
この週末は暴風雨という警報にも関わらず、某有名パンケーキ店のようにお客様でいっぱいになり、同時間で全部の予約スロットが埋まってしまうシーンも多々ありました。

ポジションが上がり、ご転勤などで東京にいらっしゃった方で、ご利用いただいた方も少なくありません。
末永くご愛用いただけるよう、フィット感とご満足感を追及していきます。



早くご着用したい、というお気持ちでいっぱいかと思います。
できる限りたくさんの紳士の皆様にオーダーを楽しんでいただくため、
日程候補ございましたら、お早目のご予約をお勧めしております。


さて、春は色々な物事が一気に変わり始めますね。
しかしそこには、目に見えない準備があると思うのです。
春本番を前に、春スタイルのオーダーも急増しております。
 
604038_552369088137302_220574749_n

表参道サロンには、ロンドンからホーランドシェリー社テキスタイルデザイナー M氏が来日早々にいらっしゃってくださいました。
ここのところの世界的なスーツトレンド動向を、生地の動きから探ってみたいと思います…
続きを読む

生地の種類 紡毛(ウールン)と梳毛(ウーステッド)

166739_533452606695617_1364839691_n

オーダースーツ サロン ボットーネの松はじめです。

昨日はデザイナーRoger Francis Clarke氏が表参道サロンにいらっしゃいました。
写真はマイバッハのフロントグリルモチーフのカフリンクス。

379254_533452670028944_1939550952_n

 
ゴールドとブラス、ロジャーが実現させたこだわりの純日本製です。
ロジャー氏の今期は自動車からインスパイアされた作品が多く、philosopher(哲学者)という時計の文字盤、数字の表記(01、02といった)など随所にそういう特徴が見られます。

敢えて海外生産はせず、日本の職人による作品ばかりというところにも、氏の日本や日本経済に対する想いが感じられ、共感せずにはいられません。





51 012

さて、本日は、素材。
ウールの種類についてです。
スーツ、ジャケット、季節、それぞれ素材を分けないといけないことをご存知でしたか?
続きを読む

ドーメル 2012展示会

IMG_0251

オーダースーツ コンシェルジュ ボットーネの松はじめです。

スピードを追い求めることは、大切なようで同時に大切な何かを失っている、そんな矛盾を感じる今日この頃です。例えばその昔ドキドキしながらかけた家電(いえでん)は、携帯の手軽さに乗っ取られ、あのスロウなスリルはそうそう得られません。 でも逆に時代のもたらしたデジタルスピードでのシェア、バイラル(口コミ)のすごさを痛感しています。例えば当店のことを本当に良く思ってブログで書いて下さったお客様の、そのブログを見てかれこれ4名の方が作りにいらっしゃいました。ブログでコメントしあっているのだそうです。デジタルとアナログの融合、でもこれって商売の原点なのかなと感じるのでありました。

さて、冒頭の写真です。ん?この美しい女性は?
誰だと思いますか?オーダースーツの業界にいらっしゃる方でも、お知りにならない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
普段は表に出てこない方であります、普段は。
どのような方かといいますと、生地をデザインしている、いわゆるテキスタイルデザイナーであられます。イタリア生まれでいらっしゃいます、アイリーンさん。フランス暮らしも長いそうで、しなやかなドーメルらしいユニセックスな生地たちは、この方が生み出されていたのです。

さて、そんな本日ですが、少し前になりますが、タクシーワンメーター南青山で開催されていたドーメルの展示会に行ってきた模様と、展示されていたものの紹介をしたいと思います。本日も当サロン云々ではなく、本音でドーメルという服地に少しでも興味を抱いて頂けたら、業界のためにこれほど嬉しいことはありません…
続きを読む

スキャバル スキャバル

IMG_9593 

オーダースーツ コンシェルジュ ボットーネの松はじめです。

ベルギーといえば、ワッフル、ビール、そしてスキャバル。

スキャバルと聞いてご存知だった方、、、通です。
30代以下で知っていたらなかなか。
まったく何も知らない弊社事務の女性が電話を取り次いだ時などは、
「スキャ丸さんからお電話です」と言われ、何かの取材かアニメのキャラクターが電話をくれたのか?と思ったくらいです。 

30代に聞くと、

・デパートで高級ゾーンにありそうなイメージ(イメージではなく実際にあるのですが)

・名前がいいね

・物は良さそう

・スキャバルって昔行ったところだよね?
[友人.33歳.会社経営]

(詳しく聞いたところ、3800円で飲み放題の、20代前半で行った安めのバー(店員にお姉さんはいない)だったが、頭文字のスとキまでしか一致していなかったことが判明)


1名のみ、

・仕立てたことがあるけど、とてもいいね

がおりました。



いやーうっとりするくらいいい生地ですよ、高めだけど。
スーツ入門の方やギラッとしたのが好きな方には向きません。

スキャバルのようなマーチャントは直接生地を織りません。
が、その分厳選して良い物づくりができるところを選ぶはずです。
原毛がどうとか、歴史がどうとかは他社さんが色々書いていると思うので、もういいですよね、、割愛。
伝統のスキャバルをのっけからこのように書いてしまい、スキャバルジャパンさんに申し訳ないが、かなりざっくりとまとめてみました…
続きを読む

リネンスーツ

IMG_8692

オーダースーツ コンシェルジュ ボットーネの松はじめです。

見事なまでに、リネンスーツ、リネンジャケット、リネンパンツのご注文とお渡しが続いております。
例年にないくらい、です。
個人的にも今季は2着のリネン・ジャケットを仕立てたのですが、それも一因でしょうか?


これから暑い夏がやってきます。
暑い=脱ぐ という安易な発想のなかにはエレガントさがないと思うのです。

四季折々、全てを体感せざるを得ない日本において、暑い夏こそ、日本人はもともと素材を工夫して乗り越えて
きたのです。その代表格といえますのがリネン(麻)ではないでしょうか…
続きを読む
スポンサードリンク
スーツコンシェルジュ
松 はじめ

身なりで、
紳士なあなたを作る。

私たちは、仕立て服を通して、あなたの紳士な服装、紳士な振る舞い、あなたらしいライフスタイルの追求をテーマにしています。

ブログカテゴリー
■スーツの着こなし
  ┗スーツ着こなしのルール
紳士の知識
  ┗スーツができるまで
  ┗スーツの歴史
  ┗生地の柄
  ┗結婚式の服装(男性)
  ┗スーツ小物
  ┗パーティースーツ

仕立てた洋服集

■生地やブランド
  ┗スーツ生地やブランド
  
■アイテム別
  ┗オーダースーツ
                              ┗オーダータキシード
  ┗オーダージャケット
  ┗オーダーシャツ
  ┗オーダーネクタイ
  ┗オーダーコート
  ┗フォーマルスーツ
  ┗ベルベット
     ┗子供スーツ
     ┗新郎タキシード

■ハウトゥ
  ┗スーツのお手入れ
  ┗オーダースーツで失敗しない方法
  ┗ネクタイの結び方
  ┗マフラーの巻き方
  ┗チーフの挿し方
  ┗靴のお手入れ

■スーツで出掛ける
  ┗スーツでグルメ
  ┗スーツの似合うバー
     
■私たちのこと
  ┗ボットーネはこんな会社
  ┗ボットーネのこだわり
  ┗メディア掲載実績
  ┗松はこんなやつ
オーダースーツサロン
ボットーネ公式サイト

営業時間(完全予約制)
週末11:00 〜 平日12:00〜 最終入店20:00〜
定休日: 水曜・木曜

Bottoneサロン内観

表参道ヒルズのすぐ裏、
アトリエのようにひっそりとやっておりますので、看板は出していません。 集中して良いお客さまの服を作れるよう、ご予約制にしています。
ビジネススーツ・ジャケット・コートのオーダー
上下102,000円より。

採寸予約・お問い合わせ
オーダータキシード
新郎様の衣装(オーダータキシード)をお仕立て。挙式後はスーツにリメイクできるサービス。

新郎様の衣装をレンタルと同額でお仕立て。挙式後はスーツにリメイクするサービスです。

オーダーのご依頼はこちら
お客様の声
オーダースーツ 口コミ

これまで制作したスーツや、お客様から頂いた声です。

line IMG_9998

藤岡弘、様のオーダースーツを制作させていただきました

line

浅草キッドの水道橋博士様のスーツ制作をさせて頂きました

line 篠塚様と

長野五輪ロゴデザイナー篠塚様のオーダースーツを制作させていただきました

山本 裕ノ介 様

山本直純様がお父様であられる、チェリスト&指揮者、山本裕ノ介様の赤いタキシードを制作させていただきました

line ドミニク・ドーメル氏と
ドーメル代表取締役

フランス生地マーチャント、ドーメル代表取締役ドミニク・ドーメル氏にご挨拶させていただきました

lineドーメル テキスタイルデザイナー

ドーメル・テキスタイルデザイナー アイリーン氏にご挨拶させていただきました

line 服部幸之助

クチュールモデリスト 服部幸之助氏主催のパーティーに参加しました

line ホーランドシェリー社 マーク氏

ホーランドシェリー社 極東担当マーク氏がサロンにいらっしゃいました

lineホーランドシェリー社 ブラウン氏

ホーランドシェリー社 テキスタイルデザイナー ブラウン氏と会食をしました

知識やロマン編
スーツの着こなしや楽しみ方

スーツの着こなし方や楽しみ方について書いた過去の記事です。

lineスーツ生地 色・柄・歴史

スーツの生地の色・柄・歴史などについて書いた過去の記事です。

lineスーツの歴史、うんちく

スーツや洋服の由来やロマンなどについて書いた過去の記事です。

line結婚式スーツ・服装 男性

結婚式の時の服装、スーツのルールなどについて書いた過去の記事。

line

スーツ着こなしのルールについて書いた過去の記事。

ハウトゥー編

スーツのお手入れ方法、たたみ方などについて紹介した過去の記事です。

line お洒落なネクタイの結び方・巻き方・締め方

色々なネクタイの結び方について紹介した過去の記事です。

line マフラーの巻き方 男性

色々なマフラーの巻き方について紹介した過去の記事です。

line ポケットチーフの挿し方

色々なポケットチーフの挿し方について紹介した過去の記事です。

line 靴の磨き方 靴磨き お手入れ方法 line

靴磨き方法、靴のお手入れについて紹介した過去の記事です。

メディア掲載実績
子供オーダースーツ
2010.3.23 週刊女性4月6日号
line NHK
2010.3.3
NHK総合 おはようニッポン
line
2010.3.2 NHK BS1 経済最前線
「男性のおしゃれサポートします」
line NKK
2010.02.09
「NHK WORD NEWSLINE」
line 仕立てのいい男には技がある
オルビス メンズスキンケアgarra「仕立てのいい男には、技がある」
line 世田谷テレビ
2008.11 世田谷テレビ
line 一流の技を自宅に
都心に住む「一流の技を自宅に」
ボットーネのプライベートサロンは、完全予約制のあなたスタイルクリニック。オーダースーツやオーダータキシードを、約45日で制作。
スーツコンシェルジュ 松はじめ

  • カウンセリング&採寸 最大120分個別対応
  • 著名人もリピート。表参道の看板のないサロン
  • オーダースーツ 1着102,000円〜
  • まずはメールフォームからご予約下さい











2席だけの小さなオーダーサロンです。ご予約で埋まっていることが多いため、ご着用希望日がある場合はお早目にご相談下さい。
株式会社ボットーネ 表参道
© Bottone Inc.