オーダースーツの着こなし方、結婚式パーティースーツ、新郎衣装タキシードまで、述べ2,000人以上のフィッティング&カウンセリングを行う、オーダースーツコンシェルジュが綴ります。

オーダースーツコンシェルジュ 松はじめのスーツ着こなし方ブログ

オーダースーツ生地

SHEEP ON THE ROWとハリソンズオブエジンバラ

ボットーネ アンケート

ボットーネの松はじめです。

クリスマス目前の表参道、恋人たちは手をつなぎ、
色とりどりのコートを羽織り、二人だけの秘密を抱えながら、ゆっくりと歩いていきます。

メイン通りから一歩距離を置いた私たちのサロンですが、
今日ばかりはクリスマスソングとともに、まるでマカロンのような甘さが漂うなか、
たくさんのお二人がご来店し、予約でいっぱいとなりました。

写真は、結婚式の新郎としての衣装を制作する、オーダータキシードコンシェルジュの、制作風景動画より。
動画は年内公開を目指します。


それから、早くも春素材がお目見え。

本日もハリソンズオブエジンバラ、ミラージュというコレクションから、
外は寒空のなか、ウール・シルク・リネンのヘリンボーンの春ジャケットをご提案。

r0_78_1500_922_w800_h450_fmax

ハリソンズ・オブ・エジンバラは、当サロンでも大変人気のあるマーチャントの一つ。

10月にはSHEEP ON THE ROWというイベントがイギリス、ウエストエンドのサヴィルロウで行われ、ハリソンズやFOXなどの生地を用いて名門テーラーによって仕立てられております…
続きを読む

オーダースーツの生地 イタリアとイギリスの違い

オーダースーツ イタリア

オーダースーツ コンシェルジュです。

世の中には様々な生地を用いた洋服があります。
スーツやジャケット素材に関していえば、【イタリア】【イギリス】【日本】【中国】このあたりで織っている生地がほとんどです。日本人としては日本の生地を応援したいところなのですが、誠に残念ながらコストが合わなくなって、2015年6月現在では実際に国内で織られている日本製生地というと、片手で数えられるほど。

以前訪問した生地ができるまで 織元を巡るでご紹介した日本のミルもそうですが、実力あるミル(織元)が健闘しています。


オーダースーツの生地


で、実際のところ織っている国が違ったらどう違うの?
ここを解説したいと思います。 続きを読む

オーダーコート 生地続々

IMG_0596

オーダースーツ コンシェルジュ ボットーネの松はじめです。

すっかり秋の気候とは言い難い今日この頃ですが、夏の装いでは寂しいし、秋の装いは汗ばむ、そんな絶妙な季節にこそ1歩先取りしておきたいところ。
私たちのサロンでは、秋のオーダースーツ、ジャケットのご注文はもちろん、コートのオーダーが続々。

生地選定→10月中旬までゆっくり仮縫い合わせ→11月完成し、冬支度、という算段です。

オーダーコート生地13

今年はコート生地ラインアップも増えており、私自身もまたしてもコートオーダー。
本年はポロコートを制作しております。
はてさて、まさにミイラ取りがミイラになるとはこのことであります。


さて、本年はどのような生地が揃ってきているかと申しますと…続きを読む

ドーメル DORMEUIL 2014展示会

IMG_0298

オーダースーツ コンシェルジュ ボットーネの松はじめです。

本日は南青山で開催されておりました、フランスの生地マーチャントのドーメルの展示会が開催されておりましたので、イルミネーションで輝く表参道を抜け、私も気づかれぬ程度にドーメルを纏い、小寺と行ってまいりました。

2014年SSのドーメルは、アイコンというキーワードにフォーカス。
ついにデビューするヨークシャーに流れる自然の水で洗い上げた、iconikをはじめ、様々な英国素材に触れてまいりました。続きを読む

生地ができるまで(織り元を巡る)

P1060431

オーダースーツ コンシェルジュ ボットーネの松はじめです。

海外、国内と出張が続いておりました。
そのなかで、今回初めて訪問させていただいたのは、日本の毛織メーカーでございます。


織っているその建物は、自然光を取り入れるために考えられた窓が印象的で、だいぶ離れたところからでもカシャンカシャンと明らかに織っている!とわかるリズミカルな音が響き漏れています。
それはまるで私たちを歓迎してくれているように感じました。

小雨が降るなか、いよいよ小さな木造社屋に入ります。
するとさきほどまでこのエリアに響いていたあの織機の音は5倍くらいに膨れ、会話もままならないほどです。


P1060384


早いということはね、必ずしも良くないんですよ、天然素材にとってみては、ね。
うちのはね、そうねぇ、、足踏みミシンみたいな織機かな。

なんていうのかなー、こんなのはね、機械じゃないんですよ。
プロペラも、機関車のD51も一緒さー、道具ですよ、道具。



織り元代表がそうおっしゃられる低速織機。
NHKをはじめメディア取材も少なくなく、映画にも登場した織り元は、ぎっしり敷き詰めた歴史の香りが漂います。

さて、本日は日本はおろか、世界的にも貴重な存在となってしまった、低速織機を使った生地織物が出来上がるまでの工程を追ってみたいと思います… 
続きを読む
スポンサードリンク
スーツコンシェルジュ
松 はじめ

身なりで、
紳士なあなたを作る。

私たちは、仕立て服を通して、あなたの紳士な服装、紳士な振る舞い、あなたらしいライフスタイルの追求をテーマにしています。

ブログカテゴリー
■スーツの着こなし
  ┗スーツ着こなしのルール
紳士の知識
  ┗スーツができるまで
  ┗スーツの歴史
  ┗生地の柄
  ┗結婚式の服装(男性)
  ┗スーツ小物
  ┗パーティースーツ

仕立てた洋服集

■生地やブランド
  ┗スーツ生地やブランド
  
■アイテム別
  ┗オーダースーツ
                              ┗オーダータキシード
  ┗オーダージャケット
  ┗オーダーシャツ
  ┗オーダーネクタイ
  ┗オーダーコート
  ┗フォーマルスーツ
  ┗ベルベット
     ┗子供スーツ
     ┗新郎タキシード

■ハウトゥ
  ┗スーツのお手入れ
  ┗オーダースーツで失敗しない方法
  ┗ネクタイの結び方
  ┗マフラーの巻き方
  ┗チーフの挿し方
  ┗靴のお手入れ

■スーツで出掛ける
  ┗スーツでグルメ
  ┗スーツの似合うバー
     
■私たちのこと
  ┗ボットーネはこんな会社
  ┗ボットーネのこだわり
  ┗メディア掲載実績
  ┗松はこんなやつ
オーダースーツサロン
ボットーネ公式サイト

営業時間(完全予約制)
週末11:00 〜 平日12:00〜 最終入店20:00〜
定休日: 水曜・木曜

Bottoneサロン内観

表参道ヒルズのすぐ裏、
アトリエのようにひっそりとやっておりますので、看板は出していません。 集中して良いお客さまの服を作れるよう、ご予約制にしています。
ビジネススーツ・ジャケット・コートのオーダー
上下102,000円より。

採寸予約・お問い合わせ
オーダータキシード
新郎様の衣装(オーダータキシード)をお仕立て。挙式後はスーツにリメイクできるサービス。

新郎様の衣装をレンタルと同額でお仕立て。挙式後はスーツにリメイクするサービスです。

オーダーのご依頼はこちら
お客様の声
オーダースーツ 口コミ

これまで制作したスーツや、お客様から頂いた声です。

line IMG_9998

藤岡弘、様のオーダースーツを制作させていただきました

line

浅草キッドの水道橋博士様のスーツ制作をさせて頂きました

line 篠塚様と

長野五輪ロゴデザイナー篠塚様のオーダースーツを制作させていただきました

山本 裕ノ介 様

山本直純様がお父様であられる、チェリスト&指揮者、山本裕ノ介様の赤いタキシードを制作させていただきました

line ドミニク・ドーメル氏と
ドーメル代表取締役

フランス生地マーチャント、ドーメル代表取締役ドミニク・ドーメル氏にご挨拶させていただきました

lineドーメル テキスタイルデザイナー

ドーメル・テキスタイルデザイナー アイリーン氏にご挨拶させていただきました

line 服部幸之助

クチュールモデリスト 服部幸之助氏主催のパーティーに参加しました

line ホーランドシェリー社 マーク氏

ホーランドシェリー社 極東担当マーク氏がサロンにいらっしゃいました

lineホーランドシェリー社 ブラウン氏

ホーランドシェリー社 テキスタイルデザイナー ブラウン氏と会食をしました

知識やロマン編
スーツの着こなしや楽しみ方

スーツの着こなし方や楽しみ方について書いた過去の記事です。

lineスーツ生地 色・柄・歴史

スーツの生地の色・柄・歴史などについて書いた過去の記事です。

lineスーツの歴史、うんちく

スーツや洋服の由来やロマンなどについて書いた過去の記事です。

line結婚式スーツ・服装 男性

結婚式の時の服装、スーツのルールなどについて書いた過去の記事。

line

スーツ着こなしのルールについて書いた過去の記事。

ハウトゥー編

スーツのお手入れ方法、たたみ方などについて紹介した過去の記事です。

line お洒落なネクタイの結び方・巻き方・締め方

色々なネクタイの結び方について紹介した過去の記事です。

line マフラーの巻き方 男性

色々なマフラーの巻き方について紹介した過去の記事です。

line ポケットチーフの挿し方

色々なポケットチーフの挿し方について紹介した過去の記事です。

line 靴の磨き方 靴磨き お手入れ方法 line

靴磨き方法、靴のお手入れについて紹介した過去の記事です。

メディア掲載実績
子供オーダースーツ
2010.3.23 週刊女性4月6日号
line NHK
2010.3.3
NHK総合 おはようニッポン
line
2010.3.2 NHK BS1 経済最前線
「男性のおしゃれサポートします」
line NKK
2010.02.09
「NHK WORD NEWSLINE」
line 仕立てのいい男には技がある
オルビス メンズスキンケアgarra「仕立てのいい男には、技がある」
line 世田谷テレビ
2008.11 世田谷テレビ
line 一流の技を自宅に
都心に住む「一流の技を自宅に」
ボットーネのプライベートサロンは、完全予約制のあなたスタイルクリニック。オーダースーツやオーダータキシードを、約45日で制作。
スーツコンシェルジュ 松はじめ

  • カウンセリング&採寸 最大120分個別対応
  • 著名人もリピート。表参道の看板のないサロン
  • オーダースーツ 1着102,000円〜
  • まずはメールフォームからご予約下さい











2席だけの小さなオーダーサロンです。ご予約で埋まっていることが多いため、ご着用希望日がある場合はお早目にご相談下さい。
株式会社ボットーネ 表参道
© Bottone Inc.