オーダースーツの着こなし方、結婚式パーティースーツ、新郎衣装タキシードまで、述べ2,000人以上のフィッティング&カウンセリングを行う、オーダースーツコンシェルジュが綴ります。

オーダースーツコンシェルジュ 松はじめのスーツ着こなし方ブログ

スーツでグルメ

西麻布 鉄板焼き・お好み焼き -KATOFUKU- にてクリエイター仲間と食事しました

松はじめです。
東京都内もすごい雪でした。北陸、富山県出身の私は雪は慣れてるんですが、寒さにはめっぽう弱いのです。

先日はクリエイター仲間で食事をしました。
選んだお店は【西麻布 yakidokoro KATOFUKU】です。大人な街、港区、西麻布交差点から近い、お洒落感満点な鉄板焼き、お好み焼き屋さん!
出てきた料理に思わずシャッターを切っているのは、フォトグラファー【川久保洋一朗】こと、ジョイです。

  maestro and meister 
tailor m and m
上質なものを日常に…
ご自宅でフィッティングも対応、オーダースーツコンシェルジュがテーマです。
エルメネジルド・ゼニア正規代理店

続きを読む

神楽坂 老舗有名焼き鳥「鳥しづ」にて新年会

松はじめです。

今年に入って初めて私が開いた会、「神楽坂 事業家新年会」を行いました。
私と仲の良い顔見知り事業主の友人が集いました。

今夜のお店は。知る人ぞ知る神楽坂の名店 「鳥しづ」 です。
こちらは人気テレビ番組、アド街ック天国、神楽坂編では堂々の1位を獲得した実績のある老舗焼き鳥屋!


  maestro and meister 
tailor m and m
上質なものを日常に…
ご自宅でフィッティングも対応、オーダースーツコンシェルジュがテーマです。
エルメネジルド・ゼニア正規代理店

続きを読む

スーツの似合うバー -Bar Rozeboom(ロズブーム)-笹塚

松はじめです。
渋谷区笹塚、商店街の隅の地下…
スーツ姿で一人、シングルモルトとシガーを楽しみたい素敵なバーがあります。

Rozeboom
ロズブーム
新宿や銀座といった繁華街を避け、敢えて笹塚という地でバーを経営するこだわりのお店。
そして、さらにあっと驚くこだわりが…

続きを読む

チーズ講座 銀座プルミエクールで賢く学ぶ!

debc7f0d.jpg

松はじめです。
プルミエクールをご存知ですか?特に女性の皆様!!
僕はこっそりチーズ講座に潜入してきました。

中身にこだわる女性の皆さん!器量アップの勉強をして、自分磨きをしてみてはいかがでしょう!?

きっかけは少し前、銀座で開かれた知人のお医者さん主催のパーティでプルミエクール代表、高田さんと知り合ったこと。色々な経験とたくさんの人脈、だけど感覚で生きてる…そんなあったかくてユニークな高田さんだったのも大きな理由かもしれません。

プルミエクールさんでは、メイクアップ、歩き方(ウォーキング)、ワイン、フラワーアレンジメントなどなど色んな講座を、少人数でレッスンして頂けます。少人数というのが本当にうれしかった。
参加したチーズ講座は、厳選したチーズを食べながら、基礎知識を学ぶというもの。

実はチーズは大好きだったんです。
ところが…知識がない僕は、いざお店やパーティでチーズを選ぶ時「女性がいる前で格好良くサラッとチーズとワインを選びたいのに…何を選んでいいのかよくわからない…」となってしまい、チーズはだいたいいつもゴルゴンゾーラとカマンベールばっかりになって困っていました。
さてさて、そんな僕が勉強したチーズはこちらです…


11/25 和のパーティを開催します♪



続きを読む

立川 ぐるくん 原点はここだった

然どしゃぶりの東京、先日のRe-Birthday Partyで料理を手掛けてくれた岡芹君、今夜は彼の思い出のあのお店へと向かいます。

続きを読む
スポンサードリンク
スーツコンシェルジュ
松 はじめ

身なりで、
紳士なあなたを作る。

私たちは、仕立て服を通して、あなたの紳士な服装、紳士な振る舞い、あなたらしいライフスタイルの追求をテーマにしています。

ブログカテゴリー
■スーツの着こなし
  ┗スーツ着こなしのルール
紳士の知識
  ┗スーツができるまで
  ┗スーツの歴史
  ┗生地の柄
  ┗結婚式の服装(男性)
  ┗スーツ小物
  ┗パーティースーツ

仕立てた洋服集

■生地やブランド
  ┗スーツ生地やブランド
  
■アイテム別
  ┗オーダースーツ
                              ┗オーダータキシード
  ┗オーダージャケット
  ┗オーダーシャツ
  ┗オーダーネクタイ
  ┗オーダーコート
  ┗フォーマルスーツ
  ┗ベルベット
     ┗子供スーツ
     ┗新郎タキシード

■ハウトゥ
  ┗スーツのお手入れ
  ┗オーダースーツで失敗しない方法
  ┗ネクタイの結び方
  ┗マフラーの巻き方
  ┗チーフの挿し方
  ┗靴のお手入れ

■スーツで出掛ける
  ┗スーツでグルメ
  ┗スーツの似合うバー
     
■私たちのこと
  ┗ボットーネはこんな会社
  ┗ボットーネのこだわり
  ┗メディア掲載実績
  ┗松はこんなやつ
オーダースーツサロン
ボットーネ公式サイト

営業時間(完全予約制)
週末11:00 〜 平日12:00〜 最終入店20:00〜
定休日: 水曜・木曜

Bottoneサロン内観

表参道ヒルズのすぐ裏、
アトリエのようにひっそりとやっておりますので、看板は出していません。 集中して良いお客さまの服を作れるよう、ご予約制にしています。
ビジネススーツ・ジャケット・コートのオーダー
上下102,000円より。

採寸予約・お問い合わせ
オーダータキシード
新郎様の衣装(オーダータキシード)をお仕立て。挙式後はスーツにリメイクできるサービス。

新郎様の衣装をレンタルと同額でお仕立て。挙式後はスーツにリメイクするサービスです。

オーダーのご依頼はこちら
お客様の声
オーダースーツ 口コミ

これまで制作したスーツや、お客様から頂いた声です。

line IMG_9998

藤岡弘、様のオーダースーツを制作させていただきました

line

浅草キッドの水道橋博士様のスーツ制作をさせて頂きました

line 篠塚様と

長野五輪ロゴデザイナー篠塚様のオーダースーツを制作させていただきました

山本 裕ノ介 様

山本直純様がお父様であられる、チェリスト&指揮者、山本裕ノ介様の赤いタキシードを制作させていただきました

line ドミニク・ドーメル氏と
ドーメル代表取締役

フランス生地マーチャント、ドーメル代表取締役ドミニク・ドーメル氏にご挨拶させていただきました

lineドーメル テキスタイルデザイナー

ドーメル・テキスタイルデザイナー アイリーン氏にご挨拶させていただきました

line 服部幸之助

クチュールモデリスト 服部幸之助氏主催のパーティーに参加しました

line ホーランドシェリー社 マーク氏

ホーランドシェリー社 極東担当マーク氏がサロンにいらっしゃいました

lineホーランドシェリー社 ブラウン氏

ホーランドシェリー社 テキスタイルデザイナー ブラウン氏と会食をしました

知識やロマン編
スーツの着こなしや楽しみ方

スーツの着こなし方や楽しみ方について書いた過去の記事です。

lineスーツ生地 色・柄・歴史

スーツの生地の色・柄・歴史などについて書いた過去の記事です。

lineスーツの歴史、うんちく

スーツや洋服の由来やロマンなどについて書いた過去の記事です。

line結婚式スーツ・服装 男性

結婚式の時の服装、スーツのルールなどについて書いた過去の記事。

line

スーツ着こなしのルールについて書いた過去の記事。

ハウトゥー編

スーツのお手入れ方法、たたみ方などについて紹介した過去の記事です。

line お洒落なネクタイの結び方・巻き方・締め方

色々なネクタイの結び方について紹介した過去の記事です。

line マフラーの巻き方 男性

色々なマフラーの巻き方について紹介した過去の記事です。

line ポケットチーフの挿し方

色々なポケットチーフの挿し方について紹介した過去の記事です。

line 靴の磨き方 靴磨き お手入れ方法 line

靴磨き方法、靴のお手入れについて紹介した過去の記事です。

メディア掲載実績
子供オーダースーツ
2010.3.23 週刊女性4月6日号
line NHK
2010.3.3
NHK総合 おはようニッポン
line
2010.3.2 NHK BS1 経済最前線
「男性のおしゃれサポートします」
line NKK
2010.02.09
「NHK WORD NEWSLINE」
line 仕立てのいい男には技がある
オルビス メンズスキンケアgarra「仕立てのいい男には、技がある」
line 世田谷テレビ
2008.11 世田谷テレビ
line 一流の技を自宅に
都心に住む「一流の技を自宅に」
ボットーネのプライベートサロンは、完全予約制のあなたスタイルクリニック。オーダースーツやオーダータキシードを、約45日で制作。
スーツコンシェルジュ 松はじめ

  • カウンセリング&採寸 最大120分個別対応
  • 著名人もリピート。表参道の看板のないサロン
  • オーダースーツ 1着102,000円〜
  • まずはメールフォームからご予約下さい











2席だけの小さなオーダーサロンです。ご予約で埋まっていることが多いため、ご着用希望日がある場合はお早目にご相談下さい。
株式会社ボットーネ 表参道
© Bottone Inc.