ボットーネの松はじめです。
先日のマフラーの巻き方①では清楚、シンプルなワンループ巻きをお伝えしました。
本日のスーツに合うマフラーの巻き方はアスコット巻きです。
この巻き方もやはりスーツに合う巻き方で、クラシックな雰囲気の巻き方です。
正統派で、誠実な印象を与えます。
それではマフラーをご用意ください…
まずはマフラーを肩に垂らします…
次に自分の前でこのようにマフラーをクロスさせます。
左右の長さを若干変えておくと綺麗です。
マフラーの左右のうちで長く作った方を、今できたクロス部分の内側からネクタイを巻く時のように通します。
あとはこのように、垂らした部分のマフラーの形を整えると…
ご覧のようにアスコット巻きの完成です。
スーツに合わせる以外には、ジャケットスタイルや襟のある洋服に合わせても良いです。
コツは最後にフワッとボリュームを出すことです。
クラシックで優雅なマフラーの巻き方ですので、できれば薄手で素材の良いマフラーを選びたいところです。
あなたとオーダーメイドの世界を繋ぐボタンとして
Bottone
ボットーネでは創業以来、ただスーツを仕立てるだけでなく、立場や時間、与えたい印象、好み、お持ちのアイテム、似合う色と柄、今と未来のスタイルをトータルで考えた、あなたに最適な戦略的スーツのお仕立てと着こなしをご提案いたしますので、まずはメールで日程をご予約ください。