松はじめです。
スーツの柄のお話しです。前回はヘリンボーンについてでした。
今回はウィンドペーンです…
ウィンドーペーンとは、
窓枠のような四角形のチェック柄。
ウィンドーペーン、ウィンドゥペーンなど呼び方に若干のバリエーションがあります。
今後ご紹介します、タータンチェックからの変形という説もあります。
ウィンドペンの柄のスーツは、柔らかい印象やクラシックな印象を与えます。
最近トレンドの柄ではないので、他人と違った服を着たい方にはお勧めの柄です。
シャープな雰囲気に仕上がるストライプと違って、貫禄感も演出できます。
しかし細身に見せたいときは逆効果な柄ですので、注意が必要です。
またウィンドペンはシャツ生地でも用いられますが、ゆったりしたサイズにすると、休日のお父さんの雰囲気になりますから、やはり時と場合を選びます。
チェック系全体にいえることですが、細い方は貫禄を出せますので、無地スーツ、ストライプスーツとお持ちでしたら、ウィンドペン柄のスーツもあると面白いですよ。
あなたとオーダーメイドの世界を繋ぐボタンとして
Bottone
ボットーネでは創業以来、ただスーツを仕立てるだけでなく、立場や時間、与えたい印象、好み、お持ちのアイテム、似合う色と柄、今と未来のスタイルをトータルで考えた、あなたに最適な戦略的スーツのお仕立てと着こなしをご提案いたしますので、まずはメールで日程をご予約ください。