松はじめです。
「絶対同じの履いてる人がいないって、俺は好きですね。」とは、イベントオーガナイザーのM様。
「オーダースーツもそうですけど、オーダー靴も。色もそう、デザインも選べますから。」
以前パティーヌオーダー靴を作ったM様。
今日は新しく作ったシルク入りブラックオーダージャケットにジーンズを合わせたカジュアルスタイル、次回tailor m and mが協賛させて頂くイベントの打ち合わせです…
私たちはスタイルとデザインを提案します
tailor m and m
培った技とデザイナーズ縫製によって、スタイリッシュに魅せるスーツを製作致します。もちろん、オーダーならではのこだわり満載。高級ブランドスーツを超える美シルエットを体感して下さい。
キリッとした若きカリスマM様は、いつもあっと驚くイベントのオーガナイズで東京を沸かせます。
いつも統率力抜群で、プロデュースからMCまでこなすM様。
私たちはそんなM様のオーダースーツ、オーダージャケット、オーダー靴を作らせて頂いています。
以下M様談
デザインを発注できる、自分で決める…
既製品は、格好いいのがあっても、どこか妥協が入るじゃないですか。
ここはいいけど、ここはちょっと、みたいな。
それにすごいブランドって押し付けを感じるんすよ。
だから自分でデザインを決めて、自分だけの一足。
オーダースーツもそうですけど、色もそう、デザインも選べるって、
絶対同じの履いてる人がいないじゃないすか。
だから俺は好きっすね。
百貨店のものすごく高い靴には手が出ないっすけど、
価格を落として5万ちょっとの予算の中で…ってなると、オーダー靴が一番格好いい靴が作れるから、オーダーになったわけです。
ジャケットは、自分の体に合ってないと、もう着れないですね。ディオールにしろ、ドルチェアンドガッバーナにしろ、全部に格好いいと思うわけじゃないですし…
それから松さんが生地の説明をしてくれる。歴史のある生地ブランドとか。
そしたら別にショップのブランドで変に高くなるようりは、同じ生地なら安くいいものができますよね。
さすが20代でオーダーのセンスを持ったM様、さすがです。
ファッションセンス抜群のM様は、これまで数々の服を着て、靴を履いてきたそうですが、行き着いたのはオーダーだったそうです。
オーダージャケットとオーダー靴にダメージ系ジーンズを合わせた今風カジュアルコーディネートもさすがですね。
これからのM様のご活躍も楽しみです。
私たちも皆様の影の立役者となってがんばって参ります。
世界一の靴…それは自分ブランド。30代・40代はパティーヌで靴にもこだわりを
ボットーネでは創業以来、ただスーツを仕立てるだけでなく、立場や時間、与えたい印象、好み、お持ちのアイテム、似合う色と柄、今と未来のスタイルをトータルで考えた、あなたに最適な戦略的スーツのお仕立てと着こなしをご提案いたしますので、まずはメールで日程をご予約ください。