松はじめです。
京都に行ってきました。いいですね、京都。
随所におもてなしの心が溢れていました…
リピーターの皆様に支えられ2周年!
tailor m and m
独自のノウハウ&デザイナーズ縫製により魅せるスーツを製作。
スタイシッシュオーダーなら高級ブランドを超える美シルエット。
こちらはお庭が美しい、白沙村壮。
京都画壇で活躍していた日本画家の橋本関雪さんが自らのアトリエとして使用されていた建物です。
約2200坪の庭園と一部の建造物を、画伯の作品やコレクションとともに「橋本関雪記念館」として一般に公開しています。
こんな環境で仕事がしていたいですよね。
八坂神社。
美人の神様がいらっしゃいます。
銀閣寺といえば銀沙灘(ぎんしゃだん)。
そして割烹かつ竹。
オリジナルの雑炊は、5種類の具をそれぞれ楽しめます。
京都市左京区浄土寺上南田町57-2
075-752-1189
夜は京料理みこうへ…
お店は町家そのままの。
紅殻格子の表構えから玄関をはいると、店の間、ついで中の間、奥座敷、坪庭とつづきます。
じゅらくや漆喰の壁、京唐紙のふすま、押入れの板戸、隠し階段などもあります。
京都市中京区河原町夷川西入一筋目上ル西革堂町193-1
075-221-4826
そして祇園の街にノスタルジックなバーが!
そして古いお茶屋を改造したというバー。
京都市東山区新宮川町通松原下ル西御門町464-1
075-533-7055
あぶら取り紙で有名な、今や世界のよーじやですが、最近ではよーじやカフェもあるんですね。
というわけで京都へふらりと行ってきました。
平日でしたが、京都は外国人観光客もたくさんいて、なんとも赴きがある良い街ですね。
またゆっくり訪れたいものです。
景観も大切に、ローソンも白です。
京都は人も街も、随所におもてなしの心、ホスピタリティが溢れていました。
これこそ和ですね。
例えば、ご飯を食べても店長自ら玄関まで来て頭を下げて下さったり、バイトらしき子がお店の外までお見送りに来てくれたり…
いつまでもそんな心遣いを、私たちも忘れないようにしようと感じました。
晴れ舞台、勝負スーツはクローゼットにありますか?
ボットーネでは創業以来、ただスーツを仕立てるだけでなく、立場や時間、与えたい印象、好み、お持ちのアイテム、似合う色と柄、今と未来のスタイルをトータルで考えた、あなたに最適な戦略的スーツのお仕立てと着こなしをご提案いたしますので、まずはメールで日程をご予約ください。