LOHAS(ロハス)的サロンTRANSFORM(トランスフォーム)へとやってきました。
ロハスとは最近注目されている「ココロとカラダ、地球にやさしいライフスタイル」を表す言葉、[Lifestyles Of Health And Sustainability]の頭文字をとった造語です。
自分の健康に気を配りながら、同時に地球環境や自然保護に気を配る人々の総称です。
「健康で持続可能なライフスタイル」そのものの事も指します。

そんな中野区鷺宮にある、美と健康を考える新しい美容室のカリスマ美容師 酒巻ダイチさんに大変身して頂きました。

ネイビーのイギリス生地に、幅の広い茶色のストライプという、スーツが浮いてしまいがちな柄を難なく着こなしたダイチさん。
先程の美容師さんからガラッと変わって事業家オーラが漂っていますね。

ロハスがテーマの中野区鷺ノ宮にある美容室、トランスフォームのオーナーダイチさん。

ダイチさんは長身で肩幅がある割に、お腹周りや太ももはスリム。
だから既成のスーツだと肩で合わせる以外ありませんから、
ジャケットのウエストはダボダボだし、渡り(パンツの太ももの部分)ブカブカで、持っているスーツを着たいという気持ちになることがなかったそうです。

回はカッチリとブリティッシュスタイルに仕立てました。
ダイチさんの場合、体が後ろに反っているので、反身体という補正を入れて、より着心地良く美しく仕上げたのが特徴です。
また、右の肩が少し下がっていましたので、ジャケットにはさらに工夫を施しました。

スーツ姿で髪を着る美容師さんも格好いいですね。

日のパーティにも着てきてくださって、仲間から知人から、初対面の方まで大好評だったダイチさんのスーツスタイル。
ダイチさんは宴会焼肉店アイーンのオーナーさんでもあります。
日本の宴会文化を世界に発信してほしいですね。
とっても盛り上がるお店です。8日までは1,000円で焼肉が食べられるキャンペーンやってますよ!

ダイチさん、大変身おめでとうございます。

スポンサードリンク

ボットーネでは創業以来、ただスーツを仕立てるだけでなく、立場や時間、与えたい印象、好み、お持ちのアイテム、似合う色と柄、今と未来のスタイルをトータルで考えた、あなたに最適な戦略的スーツのお仕立てと着こなしをご提案いたしますので、まずはメールで日程をご予約ください。