オーダースーツ(ブリティッシュ)4

オーダースーツ サロン ボットーネです。

先日はナポリテイストのオーダースーツについてご紹介しておりましたが、対照的なブリティッシュスタイルのオーダースーツです。


究極を申しますと、洋服屋としてはこのブリティッシュスーツの定義については一言では語れない部分があることだけ申し上げておきます。
そもそもスーツの起源は英国になりますから、ブリティッシュスーツがどのようなデザインなのか?というのは大変微妙な議論になるわけです。

大変わかりやすくまとめますと、【札幌ラーメンとはやはり味噌なんですか?】というようなものなのです。
→ん〜味噌・・もあるけど醤油も塩もあるし、札幌で生まれたラーメンは札幌ラーメンではないですか? と回答したくなるのではないでしょうか?

(前置きが長くなりましたが・・)ただ、宣伝的にこれは札幌ラーメンです!というものがあるとして、
これがブリティッシュ・スーツです!というものもあったのなら、こうなるのかもしれない、そんな意味での一着をご紹介します… 
オーダースーツ(ブリティッシュ)


まずはやはり特徴的なのが、肩。
コンケープドショルダーといい、肩先に向かって上がっていくのが特徴です。
このラインを作るのは容易ではありません、上がっているわけですから。

そして肩先は袖山を盛り上げたビルドアップ(ロープドショルダーともいいます)にしています。






オーダースーツ(ブリティッシュ)3

腰にはチェンジポケット、
ややウエスト位置高めのシェイプも加え、
男性的、構築的なカチッとしていてエレガントなスーツに仕上がっています。


先日ご紹介したナポリテイストと比べますと・・

オーダースーツ(ナポロ)5



 オーダースーツ(ブリティッシュ)

オーダースーツ(ナオリ)2


細部を通して全体像が違いますね。
もともとは英国がスーツ文化を作り、フランスは競うようにファッションが栄えます。
それらの下請けをしていたのがイタリアで、手仕事でしかできないような小技が光るのもこうした経緯からです。





IMG_0851




シューズでも、産業革命を経て生産のしやすい丸みある先端(エッグトゥー)は英国調の靴にみられ、
反対に尖った先端(チゼルトゥー)は手仕事が得意とするためイタリアの靴にみられます。

お国柄や歴史などもスーツスタイルに関係している、というわけですね。

オーダースーツ(ブリティッシュ)2





さて、お国柄といいますと、本日最後にこちらは鎌倉へ行ったときの模様です。

鎌倉



この日はある企画のために鎌倉に行ってきました。

 
鎌倉2

日本らしさとは何か?ということについて考えてみました。
というのは、最近海外向けの洋服の企画を行ったときに、【もう少し日本らしさが欲しい】と言われたことも要因です。
 
【らしさ?】らしさって何なのでしょう?
 
鎌倉3


らしさは内側にいるとわからないものです。
らしさは時代とともに移ろいます。
服装は西洋化し均一化しているから、明確な差が出にくいです。

たがしかし、実は細部はまったく違う、
そう思うのです。

鎌倉5

テキスタイル・デザイナーからは、
見た目の「らしさ」だけでなく、内側に常に備わっているべきメンタリティが感じられたらそれが「日本らしさ」ではないかな?というメッセージをいただきましたが、まさにその通りですね。


スポンサードリンク

ボットーネでは創業以来、ただスーツを仕立てるだけでなく、立場や時間、与えたい印象、好み、お持ちのアイテム、似合う色と柄、今と未来のスタイルをトータルで考えた、あなたに最適な戦略的スーツのお仕立てと着こなしをご提案いたしますので、まずはメールで日程をご予約ください。